外部足場解体完了
足場を解体し外観がすっきりしました。現場はこれから完成に向けて、造作・建具・設備・電気・内装・左官タイルと多業種が出入りする追いこみの工程になります。各業者さんの仕事がスムーズ且つ正確に進行する様、管理はこれからが(も)正念場になります。
内部建具も全てパイン。壁・床仕上げ材のパイン無垢板に合わせての選択となっています。
内壁のほぼ全面をパイン無垢板張りとした本現場の仕様。果てしなく?続いた板張り作業も先が見えてきました。
←気密シートの端部は梁下でのカットでは無く、壁板で巻き込んでから余分をカットします。木造である限りどんな材木でも必ず発生する木材の乾燥収縮が起きても気密を確保する余力を持たせる為です。
ウェスタンレッシダー無垢板で製作した階段も完成。足触りの良さは昇降し易い勾配と十分な踏み面幅を確保したのと相まって、安全性に寄与します。
和室の窓には障子戸を建て込む仕様。
丸太大黒柱と床仕上げ材との取り合い部。柱に少し切れ込みを入れて床材を差しこんでいきます。柱が室内に全て表しとなるティンバーフレームでは丸太柱に限らず全ての部分でこのような納めをします。これは下地状態で施した
気密処理に、より確実性を持たせるのと同時に仕上がりを美しくする当然の加工でもあります。
切れ込みを入れた部分を段ボールなどで両側から型取りし、
その型紙に合わせてカットした床材を差しこんで、
隙間なく納める事が出来ます。
階段材に使用したウェスタンレッドシダーの無垢板を使い、お施主様のご趣味である音楽鑑賞・読書に関連するオーディオ類と書籍の収納棚を製作しています。現場の材で現場での加工と云う条件をつけさせて頂きましたが、
弊社が得意とするティンバーフレームで、弊社を住まい創りのパートナーとして戴いたお礼を込めてのサービスです。
弊社は住まい創りのパートナーという考え方は
←の本でも確認する事が出来ます。
画像クリックで本の紹介ページへ
また、弊社のお施主様が住まい創りでご経験された事を綴る「メールマガジン」を発行しています。
住まい創りのご計画に役立つヒントが満載のメールマガジンについては
こちら をご参照ください。