現在弊社のリフォーム部門では一戸建て住宅内の改築工事を行っています。
築25年経過の純和風建築に於ける在来浴室の寒さ対策・バリアフリー化・ライフスタイルと入浴スタイルの変化に対応させる事を目的とする施主様のご要望にお応えする工事です。
ご要望に対する弊社の提案は、広過ぎて寒い浴室をシャワーユニットと脱衣場兼ランドリースペースに分割し、現在出入りをしている洗面所床との段差を無くすというもの。数年前から入浴はシャワーオンリーというお施主様のライフスタイルとも合致し、新しく造作する脱衣場の内装材に弊社得意の無垢材仕上げという仕様にもご支持を戴きました。
しかし、この提案には「築25年・在来工法の浴室」という改築場所に於いて隠れたリスクがあったのも事実です。この点については事前の説明を十分させて頂いた事は云うまでもありませんが、お施主様の事を思えばそれが現実とならない事を願っていた事も本心でした。
その最大のリスクとは・・・
土台や柱といった構造体の腐食
公認ホームインスペクターとしても多くの住宅を目にしてきた私には現場事前調査の段階で、浴室の外壁側から見た土台水切り部に、他の箇所には無い水が流れ続けているような跡を発見した時、それは確信に近いものとなったのです。
25年目の真実
解体を進めて露見した事実は、4寸角(約12cm)の檜土台が残すところ1cmと言う事。これが洗い場に当たる3面に拡がっていました。建物を支える土台がこの状態では危険。土台の入替えが必要になります。在来工法で浴室を造る場合における注意点は云うまでもなく防水対策。対応する素材を用いる事も当然ですが、それとて施工方法や順序を間違っては漏水~腐食のリスクも高くなります。今回露見されたケースはその後者が原因と思える箇所が多数。お施主様には申し訳ないのですが、新築をご依頼された業者にその知識と技術が無かったと報告しなければいけないのが同じ業界の者として本当に残念でした。
ですが、この改築では我々が万全の対策を施しますのでどうかご安心ください。
進捗は随時アップしていきます。